マネタリーベース(中央銀行通貨)とは、

中央銀行等の通貨性の負債を合計したもので、

日本の場合、日本銀行が供給する通貨のことで、

 

日本銀行券発行高と貨幣流通高と日銀当座預金の合計です。

 

日銀は、マネタリーベースの調整をすることで

金融政策を行います。(公開市場操作)

 

日銀が市場から国債等を買い上げ、

代金を支払うことで、

市場の通貨量を増やし(マネタリーベースを増やし)

経済を刺激したり、

(買いオペレーション)

日銀が持つ国債等を市場で売り、

代金を受け取ることによって、

市場の通貨量を減らす(マネタリーベースを減らす)ことで、

過度のインフレやバブルの発生を防ぎ、

安定的な経済成長に誘導します。

(売りオペレーション)

 

月次のマネタリーベース統計については、

日本銀行のwebサイト(こちら)で

毎月第2営業日の午前8時50分に、また、

日次のマネタリーベースは、

毎営業日の午前10時に前営業日の計数を公表しています。


行政書士試験にわずか147日で合格した勉強法

行政書士受験生にオススメのAmazon Kindle Unlimitedで読める本


スポンサードリンク

関連記事