東南アジア諸国連合(ASEAN) 東南アジア諸国連合(ASEAN)とは、 1967年8月に「ASEAN設立宣言(バンコク宣言)」 に基いて設立された 東南アジア10か国(インドネシア、カンボジア、シンガポール、タイ、 フ・・・
「一般知識」の記事一覧
【用語解説】「アジア太平洋経済協力(APEC)」を手短に簡単に解説
アジア太平洋経済協力(APEC)とは、 経済協力の枠組みで、 1989年11月の第1回閣僚会合をもって発足し、 発足当初はASEAN6ヶ国 (インドネシア、シンガポール、タイ、フィリピン、ブルネイ、マレイシア)、 韓国、・・・
【用語解説】「アジア欧州会合(ASEM)」を手短に簡単に解説
アジア欧州会合(ASEM)とは、 アジア(21か国と1機関)と 欧州(30か国と1機関)の 合計51か国と2機関によって構成される 経済、政治、文化などの分野の対話と協力のための会合で 1996年3月にバンコクで第1回首・・・
【用語解説】「アフリカ連合(AU)」を手短に簡単に解説
アフリカ連合(AU)とは、 アフリカ統一機構 (OAU) が、 アフリカの一層高度な政治的・経済的統合の実現と 紛争の予防・解決に向けた取組強化のために 2002年に発展改組して発足したアフリカの国家統合体で、 エチオピ・・・
【用語解説】「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」を手短に簡単に解説
アジアインフラ投資銀行(AIIB)とは、 中華人民共和国が2013年10月に習近平国家主席が創設を 提唱し主導する形で発足した、 アジアのインフラ建設に低い金利で融資する目的の 国際開発金融機関で、 2015年12月25・・・
【用語解説】「アジア・アフリカ会議(バンドン会議)」を手短に簡単に解説
アジア・アフリカ会議(バンドン会議)とは、 1955年4月、インド、セイロン(現スリランカ)、 ビルマ(現ミャンマー)、パキスタン、 インドネシア五か国の共同主催で インドネシアのバンドンで開かれた アジア・アフリカの有・・・
【一般知識】「アグフレーション」を手短に簡単に解説
アグフレーションとは、 農業(Agriculture)と物価上昇(Inflation)からきた造語で、 小麦、大豆、トウモロコシ、米といった穀物などの 農産物価格の世界的なインフレーションのことです。 アグ・・・
【一般知識】「ニューヨーク連銀製造業景気指数(エンパイアステート指数)」を手短に簡単に解説
ニューヨーク連銀製造業景気指数(エンパイアステート指数)とは、 米国の地区連邦銀行のひとつである ニューヨーク連邦銀行が毎月中旬に発表する ニューヨーク地区の製造業の景況感を示す経済指標のことです。 ニュー・・・
【一般知識】「ISM製造業景況感指数」を手短に簡単に解説
ISM製造業景況感指数とは、 全米供給管理協会(ISM)が公表している アメリカの製造業の景況感を示す指数のことで、 300を超える製造業企業の購買・供給管理責任者を対象に、 新規受注、生産、雇用、入荷状況、在庫といった・・・
【一般知識】「企業物価指数、消費者物価指数」を手短に簡単に解説
企業物価指数(CGPI) 企業物価指数とは、 企業間で取引される商品の価格の動向を反映した指数で 国内企業物価指数、輸出物価指数、輸入物価指数で構成され、 日本銀行調査統計局が毎月中旬に公表しています。 企・・・