十和田観光電鉄事件(公民権の行使の保障) (昭和38年6月21日最高裁) 事件番号 昭和36(オ)1226 旅客運送事業等を営むY社に雇用されていたXは、 Y社の従業員で組織された 労働組合の執行委員長を・・・
「労働法」の記事一覧(6 / 16ページ目)
【労働法判例】いずみ福祉会事件(解雇期間中の賃金と中間利益)の要点をわかりやすく解説
いずみ福祉会事件 (平成18年3月28日最高裁) 平成15(受)1099 Y社の従業員Xは、Y社に解雇され、 解雇の無効を主張し、 雇用契約上の権利を有する地位にあることの確認と、 解雇後の賃金についての支・・・
【労働法判例】水道機工事件(争議行為と賃金)の要点をわかりやすく解説
水道機工事件(争議行為と賃金) (昭和60年3月7日最高裁) 事件番号 昭和55(オ)39 Y社の従業員Xの所属するA労働組合は、 昭和48年1月30日、Y社に対して、 同年2月1日以降、外勤・出張拒否闘・・・
【労働法判例】紅屋商事事件(継続する不当労働行為)の要点をわかりやすく解説
紅屋商事事件(継続する不当労働行為) (平成3年6月4日最高裁) 事件番号 平成1(行ツ)36 Y社では、従業員の基本給額の一部を 考課査定に基いて決定していましたが、 A労働組合の組合員の賃金が、非組合・・・
【労働法判例】沼津交通事件(年次有給休暇の取得と不利益変更)の要点をわかりやすく解説
沼津交通事件(年次有給休暇の取得と不利益変更) 平成5年6月25日最高裁 事件番号 平成4(オ)1078 タクシー会社のY社では、昭和40年頃から、 乗務員の出勤率を高めるため、 月ごとの勤務予定表どおり・・・
【労働法判例】時事通信社事件(時季変更権)の要点をわかりやすく解説
時事通信社事件(時季変更権) (平成4年6月23日最高裁) 事件番号 平成1(オ)399 通信社Y社の、科学技術庁(当時)の科学技術記者クラブに 1人だけ配置されていた記者Xは、 約1ヶ月間の連続する年次・・・
【労働法判例】八千代交通事件(年次有給休暇)の要点をわかりやすく解説
八千代交通事件(年次有給休暇) 平成25年6月6日最高裁 事件番号 平成23(受)2183 一般乗用旅客自動車運送事業等を営む会社Yは、 タクシー乗務員兼特命事項担当として雇用していたXに対して、 平成1・・・
【労働法判例】林野庁白石営林署事件(年次有給休暇権)の要点をわかりやすく解説
林野庁白石営林署事件(年次有給休暇権) 昭和48年3月2日最高裁 事件番号 昭和41(オ)848 A営林署の職員Xは、昭和33年12月9日に 翌日と翌々日に年次有給休暇を取ることを 休暇簿に記載し、その両・・・
【労働法判例】福島県教組事件(賃金全額払いの原則)の要点をわかりやすく解説
福島県教組事件 (昭和44年12月18日最高裁) 事件番号 昭和40(行ツ)92 県立高等学校の教職員であるXらは、昭和33年9月5日から15日までの間、 成績評価の仕組みを導入することに反対し、全日また・・・
【労働法判例】細谷服装事件(労基法20条違反の解雇の効力)の要点をわかりやすく解説
細谷服装事件(労基法20条違反の解雇の効力) (昭和35年3月11日最高裁) 事件番号 昭和30(オ)93 洋服の製造・修理を行うY社に雇用されていたXは、 昭和24年8月4日に、 労働基準法20条で義務・・・