登記名義人とは、

不動産登記で、登記記録の権利部に、

所有権・賃借権・抵当権などの権利について

権利者として記録されている者のことです。

 

登記名義人は一応、所有者と推定されますが、

実際の所有者と異なっている場合もあります。

 

例えば、所有者が死亡して相続が発生している場合に、

相続登記をしていなければ、

登記名義人はその故人名義のままですが、

実際の所有者は相続人という具合です。

 

不動産登記の権利関係の登記は

義務ではないので、

相続登記がされていない場合は少なくなく、

相続人間の遺産分割がまとまらない場合や、

特にもめていなくても、必要性を感じずに

そのままという場合も少なくありません。

 

例えば、自宅を担保にして、

リフォーム費用の融資を受けようとする場合などに、

一般的に、融資を申し込む者が

担保にする不動産の名義人になっていなければ、

金融機関は融資をしてくれないので、

その段になるまで必要性を感じず、

登記名義人が父や祖父のままだったということも

珍しくありません。


行政書士試験にわずか147日で合格した勉強法

行政書士受験生にオススメのAmazon Kindle Unlimitedで読める本


スポンサードリンク

関連記事