「財政」とは、国や地方公共団体の行う

経済活動のことをいいます。

 

財政の主な機能は、資源配分の調整機能、

所得再分配機能、経済安定化機能があります。

 

資源配分の調整機能… 道路、下水道、ダム、公園などの

建設・整備に関する事業(社会インフラ)や外交、国防、警察などの事業

 

所得再分配機能…累進課税、相続税、社会保障(生活保護)

 

経済安定化機能…累進課税、減税、公共投資の実施

 

財政政策

財政政策は、財政の役割のうち、経済の安定、

成長の実現のための政策で、

財政政策は、フィスカル・ポリシーと

ビルトイン・スタビライザーにわけられます。

 

フィスカル・ポリシー

フィスカル・ポリシー(裁量的財政政策)とは、

景気調節のために政府が意図的に実施する政策のことで、

租税政策と公共投資があります。

 

租税政策は不況期には減税、

好況期には増税を行います。

 

公共投資は不況期には拡大、

好況期には縮小(繰り延べ等)の政策を行います。

 

 

ビルトイン・スタビライザー

積極的に財政政策をとらずとも、

財政制度にはそれ自体が景気の変動を調節する機能を有しており、

このあらかじめ組み込まれた

景気を自動的に安定させる働きをする装置のことを

ビルトイン・スタビライザーといいます。

累進課税制度や社会保障制度などがこれにあたります。

 

行政書士試験の基礎法学・一般知識対策コーナー

行政書士試験についての情報コーナー


行政書士試験にわずか147日で合格した勉強法

行政書士受験生にオススメのAmazon Kindle Unlimitedで読める本


スポンサードリンク

関連記事