新自由主義(ネオリベラリズム)とは、
1980年代に登場したもので、
政治や経済の分野で「新しい自由主義」を意味する思想や概念で、
市場メカニズムを重視して、
行政サービスの供給にも
市場メカニズムをできる限り導入し、
経済活動に対する規制を極力緩和あるいは撤廃し、
国営事業の民営化や行政活動における
企業経営手法の採用を主張し、
小さな政府を理想とするものです。
英国のマーガレット・サッチャー政権によるサッチャリズム、
米国のロナルド ・レーガン政権によるレーガノミクス
我が国においては中曽根康弘政権の
電話、鉄道などの民営化などがその例です。
1990年代、小沢一郎が、著書「日本改造計画」で、
小選挙区制の導入、市町村の全廃と300市への収斂など
新自由主義の思想を集約しました。
(ただし、後に小沢一郎は、
新自由主義に反対の立場を明確にしています)。
1990年代以後の韓国の金大中政権、
日本の小泉純一郎 政権の政策も、
新自由主義の例です。
・行政書士受験生にオススメのAmazon Kindle Unlimitedで読める本
スポンサードリンク
関連記事