リラックス法学部 判例集 > 民法 同時履行の抗弁権(533条)判例集

 

(同時履行の抗弁)

第五百三十三条 双務契約の当事者の一方は、

相手方がその債務の履行を提供するまでは、

自己の債務の履行を拒むことができる。

ただし、相手方の債務が弁済期にないときは、この限りでない。

 

民法533条関連判例

・同時履行の抗弁が主張された場合、

裁判所は請求を全部排斥せず、双方の履行を命ずるべきである。

(大判明治44・12・11)

 

・双務契約当事者の一方は、相手方から履行の提供があっても、

その提供が継続されなければ、同時履行の抗弁権は失われない。

(最判昭和34・5・14)

 

・売買契約が詐欺によって取り消された場合、

当事者双方の原状回復義務は同時履行の関係に立つ。

(最判昭和47・9・7)

 

・債務の弁済と、当該債務のために設定された

抵当権設定登記の抹消手続きは同時履行の関係に立たない。

債務の弁済が先履行となる。

(最判昭和57・1・19)

 

・家屋の賃貸終了に伴う賃借人の

家屋明渡し債務と賃貸人の敷金返還債務は、

特別の約定のない限り、同時履行の関係に立たない。

(最判昭和49・9・2)

 

・請負契約の目的物に瑕疵がある場合に、

注文者は原則として請負人から瑕疵の修補に代わる

損害の賠償を受けるまでは、報酬全額の支払いを拒むことができ、

これについて履行遅滞の責任も負わない。

(最判平成9・2・14)

 

民法判例集トップへ

民法をわかりやすく解説した初学者の部屋トップへ 


行政書士試験にわずか147日で合格した勉強法

行政書士受験生にオススメのAmazon Kindle Unlimitedで読める本


スポンサードリンク

関連記事